
2016年11月23日にオーナーズライドが開催されました。今回は公式サイトでも案内が掲載され、前回のシークレットライドから数えたら2回目、公式では第一回目のオーナーズライドとなりました。当サイトでは第二回と定義します!
今回のルートは橋本駅から宮ヶ瀬ダムへ行って戻るルート。実は似たようなルートを数週間前に走ったばかりという個人的には大変馴染みのあるルート。
しかし、このルートは前回とは違いかなり勾配のある山ルートとなっています。まだKBオーナーではない私、愛車のFELTは9.8kgという結構重い初心者向けのロードで挑んで撃沈した激坂があるのです。
今回もメーカーさんのご厚意により6.9kgという激軽のFARNA PROをお借りできたので個人的リベンジという気持ちで望みました。
集合場所につくと既に多くの参加者が集まっていました!前回は4人でしたが今回は倍以上の9名。さらに前回はサポートカーで回っていたマネージャーさんも一緒に走るということで総勢13名という大所帯となりました。
人数が多いので2班に分かれての走行。山に差し掛かるまでは比較的走りやすい道が続きました。
途中で信号もない直進が続くルートがあり、そこは各自フリーラン!長い下り坂もあり、時速4〜50キロくらいで気持ちよく走りました。
そして、いよいよやってきました!平均勾配12%の激坂!リベンジに燃える私。
この先に待ち受ける激坂を前に息を整える私。
いざ勝負!
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーン
再び撃沈! やはり無理でした 🙁
今日の教訓。「マシンを軽くするより自分を軽くしろ!」 はい、痩せます。。。
ランチは宮ヶ瀬湖畔園地にあるびんずるというお店。
関連ランキング:定食・食堂 | 愛川町その他
ここは清川恵水ポークという豚肉の料理がオススメ。
これが私の頼んだポークソテー。とても柔らかくて美味しゅうございました。
しかしここで突然の雨!前回に引き続きの雨です。(※KBスタッフが自分が雨男だと自白(?)していました!w)
宮ヶ瀬ダムに戻りここでみんなで記念撮影!雨は本降りになる前に止みました。
帰りは下りが多くほとんどストレス無しで帰ってきました。
そして最後にはスタッフから参加者へのおみやげが!!
なんとロゴ入りのTシャツです!これは非常に嬉しい。
今はまだ時期ではありませんが夏になったら使わせて頂きます 😛
これにて年内のオーナーズライドは終了。次回は来年の3月頃を予定しているとのことです。
このサイトでも情報が入り次第お知らせ致します!
次回までには少しでも痩せようと思ったのでした。おわり。
0 responses to 第二回オーナーズライド開催しました!〜宮ヶ瀬ダム〜